定期講座
しあわせ発酵ごはん Basic
「発酵を毎日の生活に取り入れる」がテーマ。発酵食品の作り方や、手作りした発酵調味料・昔ながらの製法で丁寧に造られた地元の醸造品の活用法をお伝えします。
全10回のクラスに参加すれば、14種以上の発酵食品の作り方・育て方・料理への活用法が身に付きます。お伝えするゆいの森オリジナルレシピは60以上。他のアレンジもお話ししますから料理の幅がぐんと広がります。気が付けばあなたも腸美人に!!
しあわせ発酵ごはん
Basicの特徴とは
・14種以上の発酵食品の作り方
・菌の育て方・料理への活用法が身につく!
・60種以上のゆいの森オリジナル発酵レシピが学べる!
・肉・魚を使わない料理の腕が上がる!
・和洋中、料理ジャンルの幅が広がる!
<受講生特典>
・「ゆいの森」の生徒様割引きレンタル利用権
(保健所製造許可・飲食店許可付きですので、パンやお菓子・お弁当の製造販売が可となります。
料理教室開催・ホームパーティ等のご利用も割引価格となります。詳しくはお問い合わせください。)
・「しあわせ発酵ごはんBasic」修了証授与
・「ひびごはん」「おもてなしごはん」の受講資格
・「しあわせ発酵ごはんAdvance」の受講資格
定期コースはBasic・Advance・Diplomaの3つのコースをご用意
Step1:オンライン教室を予約する
オンライン教室を予約し、入金が確認できた方に、レッスン2日前までにZoomのURL がお申込のメールアドレスに届きます。
初めて zoom を利用する方は事前にアプリのインストールをお願いいたします。
Step2:道具を準備する
レッスンに必要な材料は予め2日前にお届けしています。必ずお受け取りいただき、当日まで保管してください。
レッスンに必要な道具リストも同封されていますので、当日までにご用意ください。
step3:時間になったら zoom に接続
レッスン開始時間15分前にZoomへの入室が可能です。接続を確認し、材料とテキスト、道具をご準備の上、ご参加ください。
- 12月09日(土)食のアトリエ「ゆいの森」12月09日 10:00 – 13:00食のアトリエ「ゆいの森」, 日本、〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12−203大人気 定期クラス「発酵ごはん」の1dayレッスンです。 自家製発酵調味料を使って、色も鮮やかなXmas veganプレートを作ります。
- 12月10日(日)食のアトリエゆいの森12月10日 14:00 – 15:00 JST食のアトリエゆいの森, 日本、〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12−203「発酵」が一大ブームとなっていて、テレビ・雑誌でも「発酵」のふた文字が踊る日々。 でもでも、 「発酵って何?」 「発酵の何がいいの?」 「発酵食品ってどうやって使えばいいの?」 などなど、今さら聞けない疑問があるのは当たり前。 そんなあなたの疑問・質問にお答えし、生活に取り入れる活用法をお伝えします。
- 12月31日(日)食のアトリエゆいの森12月31日 10:00 – 14:00食のアトリエゆいの森, 日本、〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12−203「発酵精進おせち」で2023年のお正月を迎えませんか? ご自分で詰めたおせちをお持ち帰りいただきます
- 1月27日(土)食のアトリエゆいの森2024年1月27日 10:00 – 16:00食のアトリエゆいの森, 日本、〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12−203ゆいの森で大人気の定期コースをギュギュッと二日間でお伝えします! 発酵を学び、発酵食品を仕込み、生活に取り入れます。 どなたでもご参加いただけます。
- 日時を未定にする食のアトリエゆいの森日時を未定にする食のアトリエゆいの森, 日本、〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12−203クリスマスまで、薄く切って味の変化を楽しむヨーロッパのクリスマスブレッドです。 ゆいの森では毎年、季節のフルーツ酵母から、砂糖・卵・乳製品不使用のシュトレンをお作りし、限定販売しています。 フルーツ酵母とたっぷり入ったドライフルーツの美味しさを存分に味わってください。
- 日時を未定にする食のアトリエ ゆいの森日時を未定にする食のアトリエ ゆいの森, 日本、〒461-0022 愛知県名古屋市東区東大曽根町34−12−203「発酵精進おせち」で2024年のお正月を迎えませんか?